2021年11月30日 (火) | 編集 |
ひかりと車にのって走ってたらひかりが
「あの木キレイやったのに葉っぱ全部散ったら枯れ木みたいや。」
紅葉が見事だったもみじの木。チラッと見て
「あ、ほんとや。しおしおのパーやな。」
「うん。・・・てかさ、お母さんよくそれ言うけど
【しおしおのパー】って何なん(笑)」
「しおしおのパーはしおしおのパーやんか。」
「そんなの言うの家だけやろ。」
「アホか!しおしおのパーはれっきとした標準語や!」
「嘘やね!しおしおは分かるよ。パーも分かる。
でもその2つがなんでくっつくのよ!不自然やん。
お母さんがくっつけたんやろ!」
「バ!おま!しおしおのパーに謝れ!
これは日本全国どこ行っても使える言葉なの!」 知らんけど。
「使ってる人見たことないも!」
「ググれ!絶対あるから!」
ひかりスマホでググった。
「あ・・・あった。」
「だろ!!」
「ダチョウ倶楽部がコントで使ってたんやと。
でもオリジナルは怪獣ブースカだって。」
「あそうや!ブースカが言ってたんやわ!!
そうだそうだ。ブースカー!懐かしいー!元気やろか?」
「友達かよ!」

こうしておばたんへの疑いは晴れたのでありました。
しおしおのパー。 みなさん使ってます?
おばたんの人生もしおしおのパーでございます。(笑)
ま、それなりに楽しく生きてるんで、これでい~のだ。(ノ´▽`*)b☆
ポチポチっとお願いします💓

人気ブログランキング

にほんブログ村
スポンサーサイト