2012年06月30日 (土) | 編集 |
常に思う事なんだけど・・・
田舎ってほんとに、隣が気になってしょうがないのか、
普段から半分監視を「されてる」「してる」 風な感じを受ける。
まぁ、だからこそ近隣住人の異変にも早く気付く事ができて、
孤独死などで、死後何日も経っていた・・・なんて事は防げるんだろうけど。
でも、ぶっちゃけ、この半監視状態はおばたんには苦痛。
長い間街で暮らしてたせいもあるんだろうけど、何年経っても慣れない。
『田舎の人間って嫌だわ~ 自分はそうならない。(-_-)』
と密かに思っております。
・・・・思っておりました・・・と言った方がいいのかも・・・。
いや~~それがね・・・我が家の近所の一軒のお家に
去年の暮から若い夫婦が住み始めて 赤ちゃんが生まれたの❤

泣き声も聞こえる❤
で、そのお宅のお庭の先は『崖』?・・・と言うか
川の土手がブロックで固めてあって、庭から川を覗くと結構高さがある。
で、 赤ちゃんも近い内に歩くようになるし 落ちたらいけない。
と言う事で 若い夫婦は庭に柵を取りつける事にしたらしく、
ここ数日 朝早くから業者の人がやって来て作業をしていた。
お庭は我が家の台所から丸見え。
今日 実家から帰宅し夕飯の支度をしてて、お庭をふと見たら
柵の取り付けが終わってた。 あ、出来た・・・(・_・)
で、よ~~~く柵を見てみたら 格子タイプの柵だった。###
おばたん 「え!?格子!?(・_・:)」
これ、子供を育てた経験のある人は分かると思うけど、
普通、子供の事故防止なら 縦棒のみの柵にするでしょ?
簡単に足が掛けられる格子は避けるでしょ?子供が登っちゃうから

おばたん思わず近くにいた義母に
「なんであんな柵にしたんやろ?あれじゃ危なくない?(-A-;)。」
と言うと義母も窓を覗いて
「あ~~~あれな、わたしも危ないと思ったわ。」
で2人で頭を寄せて庭を見ながらあーだこーだ言ってる時、
突然気付いた!!。
わたし今めっさ田舎の人間になってる!! ひ~

ちょっとショックだったわ・・・(-_-;)
人ンチのお庭をジロジロと・・・失礼だわ。イカンイカン!!
もう見ない!!・・・・・でも もしも子供が柵に登ったら危ないよね・・・

ここは見た方がいいのか~?

つーか、なんで柵、格子やの!!


スポンサーサイト