2021年02月28日 (日) | 編集 |
旦那側の親戚の女性(梓ちゃん)からハガキが届いた。
『結婚しました。』 式なしの入籍だけ。
今日お祝いを持って梓ちゃん夫妻に会いに行ってきます。
義母が旦那に
「こむぎちゃんも連れて2人で行けよ。顔を覚えならんろ?」
え~?おばたんも行かないとイカンのぉ?

梓ちゃんの旦那さんの顔を見るためおばたんも行くことに。
まぁ親戚になるんだから顔くらい覚えておかないとイカンもんね。
梓ちゃんは若いのに子供の頃からいっぱい苦労してきた。
梓ちゃんのお父さんは8歳の子供(舞ちゃん)のいる女性と結婚した。
程なくして梓ちゃんが生まれ 4人で幸せに暮らしてたけど
奥さんが大腸がんを患った。
梓ちゃんが4歳の時奥さんは亡くなりました。
ここで奥さんの姉が舞ちゃんを引き取るといい出した。
(色々複雑でお金が絡んだ確執みたいなものがあったらしい)
梓ちゃんのお父さんは お金は要らないから舞を引き取りたい
と言ったけど聞き入れてもらえず 舞ちゃんと梓ちゃんは離れ離れに。
実家に戻ったお父さんは両親と梓ちゃんと4人で暮らしてた。
梓ちゃんが高校生の時 今度はお父さんが肺がんになり死去。
祖父母と3人での暮らしになった。
梓ちゃんが大学を卒業する頃祖母が倒れ入院。
祖父も認知症の症状が出始めた。
実家に帰った梓ちゃんを待ってたのは祖母の介護。
近くに済む叔母と協力して2人で介護を頑張った。
祖母が亡くなった頃 祖父の認知症がひどくなり
今度は祖父の介護が始まった。
本当なら両親がやってくれたであろう介護。
若いのに梓ちゃんは頑張った。
祖父が亡くなり 介護から開放された梓ちゃんだけど
付き合ってた彼氏との結婚話もなかなか進まない。
心配してたら今回 入籍したと知った。
もしかしたら彼氏のお家に反対されてたのかな?
梓 って字には 『辛い』 って字が入ってるでしょ?
本当に辛い人生送ってきたなって思ってしまった。
今度こそ幸せになってほしいなぁ。
今までの苦労の分、いっぱいの幸せが梓ちゃんに訪れること
心から祈ります。
梓ちゃんの苦労に比べたらおばたんなんて楽なもんだわ。
本当に人生色々。 頑張ろ。って思うのであります。
ポチッと応援
お願いします❤

にほんブログ村
スポンサーサイト
2021年02月02日 (火) | 編集 |
Tiktok、おばたんがフォローしてる人の中に
1歳半くらいのお子さんを育児中の若いママさんがいます。
赤ちゃんの食事風景を配信されてるんだけど
これが微笑ましくって可愛いったらないの。
お味噌汁の具にウインナーやブロッコリーが入ってたりして
おお、斬新!

お味噌汁にウインナーはおばたんの頭には浮かばんわ。
若い人の柔軟な頭に感心。
で、赤ちゃんもよく食べる。
「おいちい」って言うのよ❤

時々おいたして麦茶の中にお味噌汁入れちゃったりして
つい「うおおおお!


育児大変だなぁ。ほんとよく頑張ってるなぁ。
おばたん今やれって言われてももう絶対無理!!
明後日、2月4日は孫ムギ3歳の誕生日です。
もう3歳。プレゼント何がいいか分からないから
アマゾンのギフトカードにしようと思います。

【おまけ】
おばたん夢を見ました。
歩いてたらピエロっぽい服を着た人が黒い木箱の横に立ってて
「この中身が見たいか?」 と言うから 「見たい。」と答えた。
そしたら 「アンパンマンの歌を歌わないと開かない。」
と言うからおばたんアンパンマンの歌を大声で歌った。
寝言で歌ってた・・・。
自分で 「ああ、今寝ごとで歌ってるわぁ。」て思ったんですよ。
でも目が覚めない。 おまけに木箱の中身も分からんかった。
変な夢でした。
歌ったんだから中身見せろ―!!
にほんブログ村
2021年01月28日 (木) | 編集 |
認知症の治療と言えば薬の服用しか手はなく
その頼みの薬さえ効いてるかどうか怪しい。
進行を遅らせるくらいの効果しか無い。

でもでもでも!!! 朗報が飛び込んできたー!!
最近承認されたばかりの認知症の新しい治療法です!。
認知症は蛋白物質が脳内に溜まることで起こるらしく。
その溜まった蛋白質を無くすことで認知症が劇的に改善されるとか。
治療方法は 頭に直接ワクチンを注射。
なんか、暗闇に一筋の光ですよー!

これ惚け始めた実家の母に受けさせたい!!
(家のじいちゃんは元々バカだからどーでもいい。(鬼嫁))
ただ承認されたばかりなのでまだ保険適応では無いかと・・・

実費だといくらかかるのかが分からない。
厚生労働省が素早く動いてくれると嬉しいんだけど。
認知症の親御さんをお持ちの方、
困っていらっしゃる方 良ければ参考になさって下さい。

にほんブログ村
2021年01月21日 (木) | 編集 |